担当営業さんが退職されました

こんにちは!
ジルわこ(@gillwacohouse)です
一風変わったHENTAIスーパー営業マンとの出会いから始まったジルわこの家づくりですが
そんな我が家に衝撃の走る出来事がありました
このブログを始めのほうから見て頂いているような方は既にご存じかと思いますが
「ファンタジスタ藤本」さんが先日積水ハウスを退職されました
藤本さんの退職の経緯や今後の活動についてはご本人がブログにて発表されていますので
詳しい内容が気になる方はそちらをご覧ください(ブログもリニューアルされています)
【ファンタジスタふじもと】会社を退職してからの活動 | 家づくりにおいて大事なコト (fujimonmon.com)
今回は心境とか今後の家づくりについてつらつらと日記の如く書いておきたいと思います
これもまた家づくりの記録の1ページです
不穏な気配
もちろん事前に会社を辞めるという話は伺っていましたが
不穏な気配はそれよりも前からありました
昨年末くらいに急にTwitterやInstagram、公式LINE(何故か登録している)などのSNS
ブログにもアクセスできなくなり「来年の2月から再開予定です」
とのメッセージだけが表示されていました
心機一転サイトリニューアルのための準備かな?ともちょっと思いましたが
SNSを全て封鎖するのも謎だったので、まさか…という考えがよぎりました
その頃は打ち合わせなども全て完了していて藤本さんと直接会うこともなく
図らずしもSNSを介して工事進捗を共有しているような状況でした笑
そんな中で急にSNSが見れなくなったので何があったか聞こうかとも思いましたが
ちょうど年明けに藤本さんとお会いする予定があったので
年末年始は特に真相を知ることなく過ごしました
藤本さん会社辞めるってよ
年始に藤本さんと久々に会う予定
それは「飲み会」でした
他のプロジェクトシリーズを拝見していると
結構飲み会しながら打ち合わせしていたりと
楽しそうだな~と思っていましたが
私達が家づくりをスタートした時は妻が妊娠していましたし
更にはコロナ禍も重なって
とても飲みに行ける状況ではなかったので
今回の飲み会は私も妻も年単位ぶりでの参加でした
お店に着くと既に藤本さんが到着されていました
超余談ですがお店は藤本さんのオススメを選んでいただいたのですが
「そんなにキレイなお店ではないけど大丈夫ですか…?」
とお店の雰囲気をかなり気にしていた感がありました
なんとなく某プロジェクトで初回提案を外したことを気にされてるのかなと
勝手に思って笑ってました
そんな藤本さんオススメのお店ですが
内装も悪くなく料理もおいしいので文句なしのお店でした
とまあ飲み会の話は置いておいて…
久々に藤本さんとお会いして開口一番
「報告しないといけないことがある」
との話がありました
この時点で「あぁやっぱり…」と察しましたが
理由を聞くのはもちろん初めてでした
正直なところ「いずれは会社辞めて独立されるんだろうな」とはなんとなく思っていたので
寝耳に水という訳ではなかったんですが
どんどん新しいプロジェクトも発足しているのをブログで拝見していたので
まさかこのタイミングで!?というのは驚きました
と言うのも私が藤本さんに家づくり依頼して最初にお会いした時に
ちょうど一度会社を辞めようか考えた時期だったけど
一緒に家づくりしたいという問い合わせも受けるようになってきたというのもあり
まだ辞めずに続けることにしたというようなお話を伺っていたので
その時が来ればやはり独立されるのかなと思っていました
今のメンバーで家づくりができているのは
ある意味このタイミングで依頼することを決めていたからなのかなと思うと
巡り合わせ的なものを感じてしまいますね
プロジェクトシリーズに代表されるように
「営業×設計×施主」の織り成す家づくりが日に日に進化していく様子がとても楽しみだったので
それが見られなくなるのかと思うとやはり少し寂しい気もしますね…
桜木のどんどん成長していく姿に目を奪われる安西先生みたいな気持ちでしょうか?
一方でハウスメーカーの縛りがなくなった分
今後更にレベルアップしてもの凄い家づくりを見せてくれるんじゃないかと勝手に期待しています
趣味が家づくりな人ですからやはり藤本さんは家づくりに直接関わっているときが一番輝いている気がします
「積水ハウスの住宅営業の藤本さん」の以前に
「ファンタジスタ藤本」のいちファンとして今後の活動も応援したいと思います
しょっぱなから衝撃的な報告を聞いた飲み会でしたが
その後W氏とH氏も合流しプチ送別会的な感じでした
今後の家づくりについて
という訳でまさかの担当営業マン退職の知らせを聞いたわけですが
家はまだ完成はしていません
諸々の手続きなどの対応は契約時点でサポート営業のW氏に引き継がれているので
実務的には藤本さんの手は離れている状態なので
家づくりは完成まで淡々と進んでいくことになります
どちらかと言うと施主と同じくどんな家が出来上がるのか楽しんでいる側ですね笑
しかし退職してしまったので家づくりの状況を確認したり
竣工などのイベントに積水ハウス側の人間として参加することができなくなってしまっています
私的には藤本さんに情報を入れてもらっても全然構わないんですが
会社としては当然NGになるので
今後は何かイベントがあるときは友人枠として藤本さんを招待するような感じにしていこうと思います
(外構DIYの戦力としても活躍していただかないといけません笑)
そんな感じで今後の付き合い方は退職されてもそんなに変わらないと思います
おわりに
まとまりのない感じになってしまってる気がしますが
とにかく独立後も「ファンタジスタ藤本」さんの活動を応援してますし
いちファンとして今後どんな活躍を見せてくれるのか楽しみでもあります
がんばれ!ファンタジスタ藤本!