家づくり検討
PR

注文住宅で失敗したくない方必読!「イエマナノート」|2500人分の経験が詰まった家づくり本

注文住宅で失敗したくない方必読!「イエマナノート」|2500人分の経験が詰まった家づくり本_R1
gillwacohouse
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!
ジルわこ(@gillwacohouse)です

「3回建てないと満足する家は建てられない」なんて言われる注文住宅ですが、世の中の98%くらいの人は自宅を建てる経験は一生に一度のことでしょう

しかも30年とか40年掛けてその費用を払い続けるわけなので、「家づくりに失敗したくない!」と思う方は多いと思います

ジル
ジル

大金が動くにゃ

今回はそんな方にお勧めできる本を一冊紹介したいと思います

その本のタイトルは「家づくりノート#イエマナノート」です

この本、というかノートがリリースされた時には私は家づくりを終えていたのですが、一度家づくりを経験した立場からこのノートを読んでみました

それを踏まえて特にこんな人にお勧めできるなと思ったのはこんな方です

イエマナノートをオススメしたい方
  • 注文住宅の検討を始めようとしている、始めたての方
  • 予算設定に不安がある、設定の仕方が分からない方
  • 土地探しや建築会社探しに悩んでいる方

私が思うオススメしたい理由をまとめると以下の通りです

イエマナノートのオススメポイント
  • お金のプロ、建築のプロ、先輩施主の知見が詰まった一冊
  • 重要イベント毎のチェックリストが充実している
  • 家づくりに掛かるお金と予算の設定方法が具体的
  • メモするべき内容が分かりやすいフォーマットのノート構成

それぞれのポイントについて少し具体的に書いていきますが、気になるところへジャンプして見て頂けたらと思います

スポンサーリンク

そもそも「イエマナノート」ってどんな本?

オススメポイントの説明に入る前に「イエマナノート」がどんな本なのか、まずはご紹介しておきたいと思います

本の著者は?

イエマナノートの著者は家づくり専門のファイナンシャルプランナーで、InstagramやTwitterなどのSNSでも活動されていて、累計5000人以上のフォロワーさんがいる「とよくま」さんです

SNS上には家づくりに関することを中心に発信する施主やプロの人達がいて、人間じゃないアカウントが活動している場合もしばしばあります(動物とか、おばけとか)

とよくまさんは名前の通りクマです

ただのクマではなく、お金のこと(特に住宅関連)にめっぽう詳しいクマです

ファイナンシャルプランナーや住宅ローンアドバイザーの資格も持っている実在するクマです

またとよくまさん自身もご自宅を建てられている先輩施主さんでもあります

とよくまさんのSNSアカウントはこちら

とよくま@家づくりノート#イエマナノートの作者(@ienomanabiya) • Instagram写真と動画

とよくま@家づくりノート#イエマナノートの作者 (@toyo_kuma) / Twitter

本の内容は?

イエマナノートの内容を一言で表すなら「家づくりのサポートブック」と言ったところです

予算設定、スケジュール、土地探し、建築会社探し、間取り作成、外構工事、引越しと言った家づくりのスタートからゴールまでの主要イベントについて、どんなポイントに注意して検討を進めれば良いかのエッセンス的な内容が書いてあり、ノートと名前が付いている通り、実際に自分が調べたり検討したことを書き込みながら使用するタイプの家づくり本です

1から10まで全て教えてくれる類の本ではなく、内容的にも多少家づくりに関する知識を持っている人向けの書き方かなと感じましたが、家づくりに失敗しないための大事な要素が詰まった本なので、家づくりを始めたばかりの人にこそ読んで欲しい一冊です

少々突っ込んだ内容になると読んでいて分からない内容や言葉も出てくるかもしれませんが、家づくりの全体の流れや各イベントでの要点は押さえられているので、読んでいて分からない部分が出てきたらそこを中心に自分で情報収集していけば、必要な情報を効率的に集めることができると思います

家づくりに必要な知識は多岐に渡るので、片っ端から情報収集していくと頭がパンクしたり家づくり迷子に陥ったりする可能性もあります

なので最初に全体の要点を掴んで、興味を惹かれた部分について更に情報収集していくと、知識も吸収しやすいし、時間も有効に使うことができて一石二鳥だと思います

また一回読んで終わりではなく、家づくりを進めながらノートとして何度も見返すことになるので、知識の定着も図れるし、最初から最後まで使える一冊になります

オススメ① お金のプロ、建築のプロ、先輩施主の知見が詰まった一冊

前述の通り、この本の著者はお金のプロであるファイナンシャルプランナーのとよくまさんなので、お金に関する部分の情報の信頼性は高いと思います

とよくまさん自身も家づくりを経験されており、仕事柄、家づくりに関する建てる側の知識も一般人より持っていらっしゃると思いますが、この本の作成にあたって、実際に建築会社で家づくりに携わってらっしゃる方が監修に入っており、建築のプロの目線でも補強された内容になっています

更に家づくりを経験している先輩施主の声や、とよくまさんのSNSフォロワーへのアンケート結果なども反映されており、家を売る側だけでなく、買う側の意見も反映されているという点が、かなり貴重なポイントだと思います

家を売る側、プロの発信する情報は、たくさん本になっていたり、ネットでもすぐに引っ掛かりますが、少なからず家や情報を売るためのポジショントークは入っているものと思います

家を買う側の発信する情報を得るには、個人ブログを漁ったり、SNSを巡回したりと時間がかかるうえ、情報の信頼性と言う意味ではどうしても落ちるので判断が難しかったりもします

一方でポジショントーク抜きの本音の意見は参考にできるし、家を売る側とはまた視点が違うので、かゆいところに手が届くようなピンポイント情報が手に入ったりもします

そんな先輩施主の「こうしておいて正解だった」「こうしておけばよかった」のような実体験に基づいた、家づくりに失敗しないためのエッセンスがこの本には集約されています

アンケートも含めると総勢2500人分の知識と経験が凝縮された家づくり本という訳です

オススメ② 重要イベント毎のチェックリストが充実している

先に挙げたようにこの本には予算設定から始まり、細かい所で引越しにおけるまで、各項目の検討の進め方が記載されています

その中で毎回「チェックリスト」が登場するのですが、個人的にはこのチェックリストの情報だけでもこの本を買う価値が十分にあると思いました

情報収集をしているとその瞬間は理解した気持ちになるのですが、いざ家づくりがスタートすると内容を忘れていたり、間違って解釈していたりということもしばしばあると思います

ですが自分自身に当てはめて一つ一つチェックしていくリストがあると、抜け漏れをなくすことができ、分かってたつもりだったのに失敗した…みたいなリスクを大幅に減らすことができると思います

ここはできれば実際に本を読んで確かめていただきたいところですが、ほんの一部ですが例を幾つか上げさせていただきます

予算設定に関するチェックリスト例
  • 収入減のリスクは考慮したか?
  • 趣味や旅行を楽しむ余裕はありそうか?
  • 食費を削るような無理な家計設定は根本的な見直し必要
  • 子供の小さい時期は、十分に貯蓄できる余裕のある家計を意識

特に予算的に厳しい場合などは、ライフプランを自分の都合の良いように考えがちだと思います(過度な収入アップの期待、インフレリスクや家族構成の変化を考慮しない、趣味の費用を考慮しない等々)

大抵の人は30~40年とローンを払い続けるので、不測の事態に対応できる無理のない計画が大事になってきますね

土地探しに関するチェックリスト例
  • 平日の日中の様子
  • くもりや雨天時の様子
  • ご近所の人の人柄
  • 車の出入りのしやすさ

土地自体の形状や地盤の強さや日当たりなどは最優先でチェックされる項目かと思いますが、周辺環境も今後長年住んでいく上では同じくらい重要なポイントだと思います

購入前の土地を見に行くのは天気の良い休日の日中が大半だと思いますが、家で過ごす時間はそれ以外のほうが圧倒的に多いと思うので、できる限りいろいろな時間帯でのチェックも実は重要だったりします(なかなか都合を付けるのも難しいと思いますが…)

平日は近くの工場の音がうるさい、通勤・退勤時間帯は車通りが多い、案外水はけが悪い、など、実は見えていない部分があるかもしれません

と言った感じで、建築会社選び、間取り(プラン)、外構、引越し時のToDoリストなどなど、世の中の施主が失敗・後悔しがちな要素をしっかり押さえていて、これをチェックしながら家づくりを進めていけば、それだけでも失敗のリスクは激減しそうと感じました

特に間取りのチェックリストは、テーマの決め方のような大きな話から、コンセント配置など細かいところまで、施主の「こうしておけばよかった」が集約されている部分で、値千金の内容です

オススメ③ 家づくりに掛かるお金と予算の設定方法が具体的

住宅専門のファイナンシャルプランナーが書いているということで、やはり予算に関する内容が詳細に書いてあります

注文住宅において全ての要望を叶えようとすればお金はいくらあっても足りないくらいだと思います

予算3000万円や4000万円では、「僕の考えた最強の家」はとても建ちません

エリアによっては土地だけで予算がなくなるかもしれません(土地すら買えないエリアも…)

なので要望に優先順位を付け、取捨選択し、その要望にマッチする建築会社を限られた予算の中で探す必要があります

著者のとよくまさんも「予算とローンに失敗しなければ9割成功」と言っているほどで、それくらい重要なことだと私も思います

人生を豊かにしようと思って建てた家で、生活が苦しくなるようでは、なんだか本末転倒な感じがしてしまいます

この本の中でも、安心して返せる予算の考え方という点に主眼を置いて書かれていて、現在の自分の収入や支出、貯蓄などの状況から、安心して返せるラインの予算を簡易的に算出できるようになっています

ただ、これもまた本の中に書いてありますが、より予算に確信を持って家づくりを進めたいなら、一度ライフプランを組んでおくと良いと思っています

向こう30年40年の収支バランスの変化は、家庭の事情(家族構成、年齢、職業、生活スタイルなど)によって千差万別です

老後の生活や子供の教育などまで考えた上で、住宅にかける予算に問題がないか、というところまで見ようと思うと、各家庭毎にシミュレーションが必要になります

住宅展示場などにいくと無料でライフプラン相談などをしてくれるらしいのですが、できれば建築会社と利害関係のない第三者に依頼する方が良いと思っています

というのも、自分でライフプランを作成してみて思いましたが、収入減少、支出増加などのリスクを考慮せず、生活費も余裕を積まない状態でライフプランを組むと、1000万円くらい簡単に調整できるので、ある程度建築会社の予算帯に合わせたライフプランを作れてしまうと思ったからです

家を建てるときに作成したライフプラン通りに人生が進むことなどまずありえないので、ライフプランも自分でメンテナンスできるようになっておけるように、一度自分なりにライフプランを立てて予算設定をしてみて、答え合わせ的な感じでライフプラン相談するのが効果的だと勝手に思っています

とよくまさん自身もライフプラン相談を受け付けており、この本にも2000円OFFのクーポンが付いているため、とよくまさんにライフプラン相談するつもりであれば、実質2000円で本を買えることになりますね

また家づくりに掛かるお金についても、詳しく記載してあります

家づくりに掛かるお金というと、土地と建物の費用をまず想像すると思いますが、書類の登記に掛かる費用やローン手数料などのいわゆる諸費用、水道管やガス管、電気工事などのインフラ整備費用や地盤改良費用などの付帯工事費、外構工事費などがあり、数百万円から場合によっては一千万円以上になることもあるので、契約前の見積もりの段階で細かい費用までちゃんと想定されているかも重要なポイントとなります

他にも家具・家電の買い替えや引越しに掛かる費用など、忘れがちだけど金額が馬鹿にならない項目についても紹介されています

この辺ももちろん前述のチェックリストに入っていますし、手数料なんかは具体的な見積もり方法まで書いてあります

オススメ④ メモするべき内容が分かりやすいフォーマットのノート構成

最初のほうに書きましたが、この本は「家づくりのサポートブック」であり、最初に読んで終わりではなく、実際に家づくりを進めながら検討事項や決定事項を記入していくことで本領を発揮します

家づくりは考えること、決めることが多すぎるので、記録を残しておくことはとても大事なことだと思います

私も調べた事や打ち合わせの内容をノートにまとめようとした時期もありましたが、殴り書きのメモみたいな感じになってしまって結局挫折しました…

(代わりに内容忘れないようにブログに残していました)

わこちゃん
わこちゃん

そっちの方が面倒そうにゃ

一方でこのイエマナノートは、ある程度記入すべき内容のフォーマットが決まっているので、ノートの指示に従って調査した結果や打ち合わせの内容を記載していけば、自然と要点を押さえたノートが出来上がるようになっています

ノート作りが苦手な方でも情報を整理しやすいと感じました

また通常の書籍と違って全体的に余白が多い構成となっているので、気になったところにメモを書き込んだり付箋を貼ったりといった使い方もしやすいです

ただ紙の本という性質上、当然手書きになるので、デジタル派で手書きに拒絶反応がある方はごめんなさいですね…

タブレットやアプリが一般的になってきている中で、紙媒体を選んでいるのは、ペンを持って紙に向かう時間は自分と向き合える瞬間だという、とよくまさんなりのこだわりの部分でもあります

人によるかもしれませんが、パッと見れてパッと書き込めるという点については、紙の本も悪くはないと思います

打ち合わせ中なども使いやすいと思います

間取りの項目では気になったアイデアをスクラップしておくページが準備されていますが、アイデア収集はSNSなどがメインになると思いますので、なかなか活用しづらいかもしれません…

わざわざプリントして貼り付けることもしないと思うので、こういう部分はデジタルとうまいこと使い分けしていきたいですね

どこで手に入れられるの?

イエマナノートの公式販売ページか、Amazonから購入できます

※楽天でも一応ヒットしましたが、販売元が公式とは異なるので割高です

公式ショップのほうには内容のサンプル写真が豊富にあるので、一度そちらを覗いてみることをお勧めします

公式販売ページは↓のリンクからどうぞ

なお、本の中には以下2種類のクーポン券が付いています

  • ライフプランシミュレーション 2,000円OFF
  • 資金管理ソフト「家づくりのおさいふ」 500円OFF

もしこれらのサービスに興味がある方は、本を買っておくと少しお得になります

各サービスの詳細については以下リンクから参照ください

家の学び舎ショップ (iemana.shop)

おわりに

家づくりのスタートからゴールまでをサポートしてくれる「イエマナノート」を、実際に家を建てた施主が読んだ感想を書いてみましたが、以下に当てはまる方には特にオススメしたい一冊だと思いました

イエマナノートをオススメしたい方
  • 注文住宅の検討を始めようとしている、始めたての方
  • 予算設定に不安がある、設定の仕方が分からない方
  • 土地探しや建築会社探しに悩んでいる方

少しでも家づくり中の方の参考になれば嬉しいです!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

積水ハウスを検討している方もそうでない方もこのブログが何かのお役に立てれば嬉しいです

InstagramやTwitterにも猫と暮らす家の日常を投稿していますのでこちらもぜひフォローお願いします!

Follow me

我が家を担当した営業さんの紹介も可能です

ご興味のある方は、コメント、SNS等からお気軽にお問い合わせください

ブログランキングへ参加しています

猫を押して応援お願いします!

\積水ハウス施主の人気ブログはこちら/

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
ABOUT ME
ジルわこ(和泉銀之助)
ジルわこ(和泉銀之助)
施主ブロガー
2022年に積水ハウス「シャーウッド」で、2階建て30坪の家を建てました。家族3人、2匹の猫と暮らしています。家づくりの過程、住み心地やDIYの記録など、家全般について綴っています。 Webメディア「日刊住まい」にて、「和泉銀之助」としてライター活動中。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました